鳥取県立 むきばんだ史跡公園

月一特別体験4月はアンギンでランチョンマットづくり

2025.04.14
開催日: 2025.04.20カテゴリー:

4月は、むきばんだランチョンセットをつくろう
~第1弾 アンギンでランチョンマットづくり~

第3日曜は月に一度の特別体験の日!

開催日:4月20日(日)10:00~

全4回の連続企画の第1回目。今回はジュート麻を使って「編布(アンギン)」でランチョンマットをつくります。アンギンの歴史は古く、縄文時代の遺跡から布の断片などが発見されています。簾(すだれ)や巻きす(巻き寿司などをつくる時に使う道具)を編むのと同じ「もじり編み(からみ編み)」という方法で、1目ずつ編んでいきます。

アンギン

とーっても根気のいる作業ですが、古(いにしえ)から現代につづく技法で、お気に入りの1枚をつくってみましょう!!
さてさて、あなたの根気レベルは星いくつ??

☆☆☆☆☆(ご自身の進捗具合、気力により、参加時間、大きさを調整ください)

◾申し込み期間:4月20日まで
◾申し込み先:むきばんだ史跡公園(0859-37-4000)
◾予定個数:16個※先着順
◾材料費:100円
◾対象年齢:小学校高学年以上

◇難易度 ★★☆☆☆
◇モクモク根気度 ★★★★☆
◇できあがりサイズ目安:タテ25cm、ヨコ28センチ
◇所要時間:2時間程度
◇ベース色:ブラウン系
◇その他カラー麻紐をお好みで配置

🍽むきばんだランチョンセットをつくろう次回以降の予定
第2弾(6月)木さじづくり
第3弾(8月)木の椀づくり
第4弾(10月)ブレッドバスケット(紙製ミニカゴ)